店長日記

2012年07月31日
【活ほや】

7月〜8月にかけて市場では「活ほや」が取り扱いのピークとなっております。
今日はほやの「成分と効用」・「殻付きほやのさばき方」をご紹介致します。




*セレニウム
体内で抗酸化物質として働き、他の抗酸化物質と組み合わせると心臓病のリスクを少なくすると言われています。効果としては発ガン防止作用、老化防止、公害病の予防、精力増強、脱毛・白髪等の髪のトラブル、神経痛、糖尿病に効果があると言われています。

*タウリン
アミノ酸の一種で人間の胆汁中にタウコロール酸として含まれます。
タウリンには血中コレステロール値を低下させる作用があり、コレステロールが高い人にとっては動脈硬化、心筋梗塞等の予防につながります。

夏の暑い季節に「活ほや」でさっぱりしてみてはいかがでしょうか。




次の日記
前の日記

ショッピングカート
HOMEに戻る


Powered by おちゃのこネット